25歳女 釣りを始めたらハッピーがいっぱいに

通勤以外ではあまり外出したくない超インドア系の働く女子です。
仕事柄、女性が少なく、同年代も少ない
おじさんだらけの職場で働いています。
ジェネレーションギャップや性別の違いであまり話のネタがありませんでした。
ある日youtubeで「釣りよか」の動画をみてとても面白かったので、大阪の霊能者にも相談し、軽い気持ちで釣りを始めることにしました。
お買い物に行くのもめんどくさかったのでamazonで5000円くらいの安い釣り道具セットを購入し、届いた週の週末に近くの釣り場へ行きました。
初めてだったのでどうやるのかもわからず
とりあえず簡単そうなサビキセットをつけて釣りをしました。
すぐに魚がヒットし、色々な小魚たちが釣れました。
釣った魚は写真を撮ってとりあえずその日は3時間ほどで帰りました。
休み明けに撮った写真をおじさん社員たちに見せると
「若い女の子やのに釣りに行くのか!」
「最近は釣りガールが流行っているね!」
など、とても話が盛り上がりました。
それ以来金曜日はオススメの釣り場の話や
天気と潮の情報の話などを聞かせてくれたりと話題が増えました。
釣りを初めて半年くらいたったのですが
車内で私が釣りをするということがだんだん知られるようになってきて先輩方や外注さんからの釣りのお誘いを受けるようにもなりました。
最初は若い女の子は取っ掛かりにくいという雰囲気だったのですが
最近はあまりそのような雰囲気はなく、和気藹々先輩方とお話できる機会が増えています。
新しいチャレンジがちょっとした趣味になって
それがコミュニケーションのきっかけになり
今まであまり雑談をしなかったような方達と話す機会ができ
知らないことを教えてもらえたり
世代間での価値観の違いに気づいたり
私の人生は少しですが変わりはじめているように思います。
今までやってこなかったことにチャレンジすることはすごく億劫ですが、
やってみて自分に合わなければやめればいいんですから
とりあえずチャレンジしてみると良いと思います。
以外にはまって楽しみが増えるだけでなく
もしかしたら私のようにもっとたくさんおまけがついて来るかもしれませんよ。